4月 流鏑馬ドッグ
ホットドッグで流鏑馬をイメージ!?
流鏑馬を表現するために、ポーチドエッグを的、あらびきウインナーを的を射った矢に見立てました。また、流鏑馬は4月の行事なのでさくらんぼで春をイメージしました。
栄養価(1人分)
| ■エネルギー | 362kcal |
|---|---|
| ■たんぱく質 | 15.8g |
| ■脂質 | 22.3g |
| ■糖質 | 23.5g |
| ■食物繊維 | 1.3g |
| ■食塩 | 1.5g |
材料(1人分)
| ドッグパン | 1個 |
|---|---|
| 熟成あらびきウインナー | 2本 |
| 卵 | 1個 |
| さくらんぼの缶づめ(粗みじん切り) | 1粒 |
| 黒オリーブ(半分に切る) | 1/2粒 |
| [バジルソース] バジル(刻む) |
3枚 |
|---|---|
| オリーブオイル | 小さじ1/2 |
| にんにく(みじん切り) | 1/4かけ |
| [にんじんグラッセ] バター |
小さじ1/4 |
| にんじん(みじん切り) | 5g |
| [トマトソース] (A)ミニトマト(みじん切り) |
1/2個 |
| (A)マヨネーズ | 小さじ1/4 |
| [バジルソース] フライパンにオリーブオイルを熱し、中火でにんにくを炒める。 |
|
| 香りが出てきたらバジルを加え、炒める。 | |
| [にんじんグラッセ] フライパンにバターを熱し、中火でにんじんを炒める。 |
|
| [トマトソース] (A)を混ぜ合わせる。 |
|
| [具材] ドッグパンに縦に切れ目を入れ、オーブントースターで2分程度焼く。 |
|
| フライパンを熱し、あらびきウインナーを中火で焼き色がつくまで焼く。 | |
| 沸騰したお湯に割った卵を入れ、ポーチドエッグを作る。 | |
| ドッグパンにあらびきウインナー、ポーチドエッグ、さくらんぼをのせる。 | |
| ポーチドエッグの上に内側からオリーブ、トマトソース、にんじんグラッセ、バジルソースをのせて完成。 |






