7月 れんこん角煮ドッグ
自慢の角煮をシャキシャキれんこんと一緒に召し上がれ!
蓮の名所が多い鎌倉ならではのれんこんを使ったドッグを考えました。じっくり煮込んだ角煮とれんこんのシャキシャキ感が絶妙です。
栄養価(1人分)
| ■エネルギー | 421kcal |
|---|---|
| ■たんぱく質 | 13.4g |
| ■脂質 | 22.9g |
| ■糖質 | 34.0g |
| ■食物繊維 | 1.7g |
| ■食塩 | 1.9g |
材料(1人分)
| ドッグパン | 1個 |
|---|---|
| 角煮 | 2切れ |
| れんこん(輪切り) | 2枚 |
| (A)酢 | 小さじ2 |
| (A)砂糖 | 小さじ1.5 |
| (A)塩 | 少々 |
| ごま油 | 少々 |
| れんこん(あられ切り) | 10g |
|---|---|
| にんじん(あられ切り) | 5g |
| (B)しょうゆ | 小さじ1/4 |
| (B)砂糖 | 少々 |
| (B)顆粒だし | 少々 |
| サラダ菜(半分に切る) | 1枚 |
| 桜漬け大根 | 少々 |
| 洋練りからし | 少々 |
| 輪切りのれんこんを花の形にし、さっと茹で(A)に漬けておく。 | |
| フライパンにごま油を熱し、あられ切りのれんこんとにんじんを弱火~中火で1分程度炒める。 | |
| 混ぜ合わせた(B)に加え、さっと炒めて火を止める。 | |
| 角煮に耐熱容器に入れ、ラップをかけて電子レンジで30秒程度温める。 | |
| ドッグパンにサラダ菜を敷いて3、ほぐした角煮、1をはさむ。 | |
| 角煮の上に桜漬け大根と洋練りからしをのせて、完成。 |






