

材料(80gのおにぎり8個分)
【具材】 | |
---|---|
米 | 2合 |
昆布 | 3cm程度 |
[A] | |
砂糖 | 大さじ2 |
塩 | 小さじ1 |
酢 | 50ml |
いりごま | 大さじ1 |
【トッピング】 | |
熟成ロースハム | 16枚 |
卵 | 2個 |
サラダ油 | 大さじ2 |
かいわれ大根 | 少々 |
ミニトマト | 適量(飾り用) |
塩 | 少々 |
きゅうり | 2本 |
【トッピング】
<錦糸玉子>
ボウルに卵を割り、塩を加えて混ぜる。 熱したフライパンに、サラダ油を加え、 卵液を薄く入れて両面を焼く。焼きあがったら、くるくると巻いて、端から細く切る。<ハム>
8枚は4等分、残りは1cm角に切る。<きゅうり>
縦半分に切る。ピーラーで薄くスライスしたものを16枚作る。<かいわれ大根>
3cm程度に切る。<ミニトマト>
ヘタを取り半分に切る。![]() |
昆布を入れて米を炊く。ご飯を炊いている間に具を用意する。※トッピングを参照。 |
---|---|
![]() |
炊きあがったご飯をボウルに移し、合わせた[A]を加えて切るように混ぜ、 仕上げにいりごまを加え、さっと混ぜ合わせる。 |
![]() |
ラップで小さなおにぎりを作り、 きゅうりを巻く。きゅうりは写真のように切り込みを入れて留める。 |
![]() |
次にハムを花弁のように広げ、さらに周りからきゅうりを巻いて留める。 |
![]() |
上に錦糸玉子、1cm角のハム、かいわれ大根を飾る。 |
![]() |
皿に盛りつけ、周りにかいわれ大根や、ミニトマトを飾り完成。 |

ちょっとしたお祝いやパーティーで、家族や友人と一緒に!見た目も鮮やかで、ハムの風味が野菜とマッチしています。ちらしずしの大きさを変えれば、チーズやお好みの野菜を飾ってアレンジも楽しめます!
栄養価(80gのおにぎり1個分)
エネルギー | 246kcal |
---|---|
たんぱく質 | 7.5g |
脂質 | 7.9g |
糖質 | 33.8g |
食物繊維 | 0.6g |
食塩相当量 | 1.3g |